BLOGGER TEMPLATES AND TWITTER BACKGROUNDS

Wednesday, July 27, 2011

auto-translate sheet(E-J-G)自動で翻訳される単語帳を作ってみました!ipodもok^^




上の"Use this template"を、クリックするとダウンロードページに飛びます。googleアカウントが必要です。
I made the google spreadsheet what can be translated words automatically.
Input some words in A cell,then that words can be translated in B cell automatically.

ファイルは、googleのドキュメントに保存されるので名前を変更して使用します。

ときどき、ぜんぜんアクセス出来ないときがあるので、そんな時は少したってから試すと出来るかもしれません。(なぜなのか、よくわかりませんが。。^^)
ほんとgoogle、調子が悪すぎる~!元気な時はすごく良い働きしてくれるのに~!!!
もしも、ぜんぜんダウンロード出来なくて、自分で作った方が早い!っていう人は、下のURLをクリックしてください。簡単に作れます。エクセルと同じ方法で、セルに関数を一つ挿入してオートフィルでドラッグすると、出来あがりです。

It often couldn't work, if it couldn't be downloaded and if you want to make this sheet by yourself,please check the URL below.This sheet is very easy to make.Just insert one function to the cell,then it's done.It's easy.

 Japanese--->
http://www.yutawatanabe.jp/?m=201004
English--->
http://blogoscoped.com/archive/2009-10-02-n15.html


codes for the representation of names of languages(言語コード一覧)
--->  http://www.cybergarden.net/references/langcode/



 使い方は、左側の列に調べたい単語を入力して、Enter keyを押すと、右側に翻訳後の単語が表示されます。



スプレッドシートはオンライン上で使用できるエクセルシートなので、googleテキスト翻訳の関数が使えて、セルに挿入することによってひとつひとつのセルが、googleテキスト翻訳のボックスになったような形になるのです。
シートに変更を加えた場合に更新にすこし時間がかかるのがちょっと。。。なんですが、辞書検索と単語帳が同時に出来るだけでも、重宝出来そうです^^(私にとっては。。ね!^^)


google doc template gallellyにアップロードしたものの、なかなかファイルが開けなかったのが、ちょっと心配なのですが、一応使えると思います。たぶん。。エクセルの関数とか、ぜんぜんわからない私が作ったものなので、もし、ダウンロードした人がいたら、あとは自力でなんとかしてみてください^^


ipod touchで、appとしての使用も出来ました。
これが、そのスクリーンショットです。



ipodで、googleの画面から、右上の”その他”->”アプリ”->”ドキュメント”と、進みログインします。
すると、自分のアカウントのドキュメント内に入り保存した文書が並んでいるので、そのなかから単語帳を選択します。
最初の画面では、空白のセルがない状態なので、左上の”Row"という文字をタップします。すると、関数の入った空白のセルが追加されます。(その下にある、"+Add"というところは、関数の入らないセルが挿入されてしまうので注意してください。もしも、タップしてしまった場合にはPCでドキュメントを開いてなおすことが出来ます。)
”Row”をタップした後、少し更新に(私だけかもしれませんが。。)時間がかかる時があるので、30秒くらい待ってみてください。^^



左側のセルに調べたい単語を入力するところは、同じです。単語を入力後、"submit"をタップ、画面上部に"refleshしなさい!"みたいな文字が出るのでそれをタップします。もしも、文字が出ない場合には翻訳結果の出る、右側セルのタイトル部分(上の写真の場合には、青色の”English"の文字)をタップしてみて下さい。更新されて、完了です。

ちゃんとうまく作動してくれるのか、ちょっとあやふやですが、こんな感じの単語帳を探していた人がいたら(私は探していたのですが。。)試してみてください!




Saturday, July 23, 2011

Is "Twilight" interesting? I still didn't finish reading yet. "Charlie reads Twilight"


Description(from Multimedia English Classroom)

Charlie's words: Twilight! Oh lord, I do hope I never have to talk about this again. I have to say, after reading what was really just a very short chapter of the book, my respect for Alex has increased tenfold. The guy has read 15 whole chapters of Twilight, and I could hardly even manage one. He’s a hero and I don’t care who knows it.
Yeah, sure, I’m still not really in a position where I have the right to bash Twilight, one chapter is hardly enough to base my opinion of the entire book on. I will say however, that if you do ever decide to read Twilight, be sure to skip chapter 16. It might burn your eyes.....
------------------------------------------------------------------
Charlieは、「こんな短い一章だけでも、読むのやっとだよ。もし、これからこの本を読もうと決めた人がいるなら、きっと16章まで飛ばし読みするだろう。」とまで、いっていますが。。^^


Is "twilight" similar to Romance Novel? haha~:D
I  get the feeling like that after I started reading Twilight in Japanese.
And Charlie's opinion is....haha!
If it's so,I think that many people(especially male) feel boring to read this novel like Charlie. 
But also many people said that Twilight is similar to Romeo and Juliet.
Although it's hard to read aloud like this novel.., but it's interesting that reading  explanation and listening the difference of opinion like this video.


Twilight quates in Japanese what Charlie reads:

1.「こっちだよ。」エドワードはあたしの肩にそっと手をそえると、入ってきたばかりのドアのほうへくるりと振り向かせた。どんなにさりげなくふれられても、そのたびに心臓が音をたてて反応してしまう。

ふたりきりのときならいいけど、カーライルがいるっていうのに....。

2.「1650年代のロンドンだ。」エドワードがいった。「わたしの青春時代のロンドンなんだよ。」
カーライルがすぐ後ろからつけ加えた。


3.「目の前には無限の時間がある。夜は勉強し、昼は将来の計画をたてた。そして、フランスへ泳いで渡った。」
「えっ!?」

「ドーヴァー海峡を泳いで渡るなんて、べつにめずらしくないだろ。」エドワードは指摘した。

4.「もう口をはさんだりしない。約束する。」
エドワードは物憂げにくすっと笑うと、話を続けた。「厳密にいうと、ぼくたちは呼吸をしなくていいから...」

5.「ぼくがすることや、話すことは、あるとききみの限界を越えてしまうだろう。そのとき、きみは悲鳴をあげながらぼくから去っていくよ。」



Tuesday, July 19, 2011

"Kurzen Kapiteln(3/3)" written by german who lives in Japan.(げるまん語エッセイ)


Wie viel?(3)

Nun schaute meine Bekannte etwas merkwürdig.
Sie hatte sich zum Abendessen nur ein Putenschnitzel zubereiten wollen.
Der Einkauf wurde zu einer Deutschlektion.
"Bei Schnitzel sagt man "eine Scheibe".
Fleisch am Knochen heißt zum Beispiel, "eine Keule" oder "ein Flügel".
Ist das Fleisch zerkleinert oder gehackt, bestellt man die Menge, etwa, "hundert Gramm".
Fünfhundert Gramm sind ein Pfund, und bei zweihundertfünfzig Gramm sagt man, ein halbes Pfund.
In der Mittagspause gehe ich mit meinen Kollegen zu einem nahen Laden, in dem es Obento zu kaufen gibt.
Als ich gefragt werde, ob ich Stäbchen möchte, sage ich stolz: Nihon kudasai.
Mein Kollege boxt mich in die Schulter.
"Wieder falsch! Stäbchen werden ichizen, nizen, sanzen gezählt.
Im Deutschen sagt doch auch nicht, zwei Stäbchen bitte".
Wie würde man korrekt sagen?"
Ich senke den Kopf.
"Zwei fest zusammengehörende Dinge sind, ein Paar".
Mein Kollege grinst.
"Na also. Und das nennst Du einfach?"
Ich bin ja schon ruhig.
Außerdem müssen wir uns beeilen, sonst ist die Mittagspause zu Ende.





[VOON]
text to speech
"Eine kleine Kaffeepause"3


今度は知人が妙な顔をしました。
彼女は自分の夕食に七面鳥のカツレツを作りたかっただけなのですから。
買物が、ドイツ語の授業になりました。
「カツレツ用は、"eine Scheibe(1枚)"って言うんですよ。骨付き肉は、例えば"eine Keule(もも1本)"や、"ein Flügel(手羽1本)"のように言います。こま切れや、ひき肉にしてあるものは分量を注文するんです。「100グラム」みたいにね。500グラムは1ポンドで、250グラムのときは「半ポンド」って言います。」
昼休み、僕は同僚と一緒にお弁当が買える近所の店へ行きます。お箸がいるかどうかたずねられて、僕は堂々と、「2本ください。」と言いました。
すると、同僚が僕の肩をこぶしでたたくのです。
「また間違っていますよ!お箸は1膳、2膳、3膳と数えるんです。ドイツ語でだって、"zwei Stäbchen bitte"とは言わないでしょう?正しくは何と言うの?」
僕はうなだれます。「2つがしっかりと1組になっているものは"ein Paar"です。」
同僚はニヤニヤして言います。「ほらね。それ(ドイツ語)が簡単だなんて言えるの?」
僕はもう黙ることにしました。それに急がなければなりません。
そうしないと昼休みが終わってしまいますから。



Well my friends looked a little odd.
She had wanted to cook for dinner just a turkey cutlet.
Shopping changed into German lesson.
"When you want to say about cutlet,you have to say"eine Scheibe".
And "boned chicken thigh is"eine Keule" or "ein Flügel".
The meat is chopped or crushed, ordered, for example, "a hundred gram ".
Five hundred grams is a pound, and 250 grams is "half a pound".
During the lunch break, I go to a lunch shop with my collegue to buy my lunch.
When I am asked if I need sticks or not, I say proudly, Nihon kudasai.(it means "two pieces of sticks,please."
My colleague, punches me in the shoulder and said,"Wrong again! Stick can be"Ichizen, nizen, sanzen" counted.
In German, you don't say as "zwei Stäbchen bitte,"right?
And what can we say? "
I bow my head.
"Things what form a pair firmly is counted as"ein Paar".
My colleague grins.
"There you go. And you call that easy?"
I'm quiet.
And we must hurry, or our lunch break will end.(end)


やっぱり、英語できてませ~ん!!ごめんなさい×2!

"Kurzen Kapiteln(2/3)" written by german who lives in Japan.(げるまん語エッセイ)


Wie viel?(2)


"Nein, so ist das nicht richtig", sage ich kleinlaut.
"Beim Papier muss es heißen:, "ein Blatt", "zwei Blätter", und so weiter.
Wenn man einfach nur, "Papiere" sagt, meint man in der Regel Ausweispapiere -Führerschein, Reisepass oder so.
Dann wird aber nicht gezählt."
Nun lächelt mein Kollege triumphierend. "Na also, im Deutschen ist es wohl doch nicht so einfach."


Ich erinnere mich an eine Geschichte, die mir eine Bekannte aus Hiroshima erzählt hat.
Sie war für ein Jahr zum Studium in Deutschland.
Eines Tages wollte sie beim Metzger Putenfleisch einkaufen.
Zuvor hatte meine Bekannte die betreffenden Vokabeln im Wörterbuch nachgeschaut, daher konnte nichts schief gehen.
Als sie beim Metzger an die Reihe kam, bestellte sie "eine Pute", genau wie es im Wörterbuch gestanden hatte.
Die Metzgerfrau schaute sie zunächst etwas merkwürdig an, legte dann eine riesige gefrorene Pute auf die Ladentheke.


[VOON]
text to speech
"Eine kleine Kaffeepause"2


「いや、それは違う。」と、僕は気勢をそがれて言います。
「紙の場合は"ein Blatt(1枚)"とか、"zwei Blätter(2枚)"のようにしなくちゃいけない。ただ単に"Papiere"とだけ言うと、ふつうは身分証明書、つまり運転免許証やパスポートなどを指すんだ。でも、その場合は数えないな。」
今度は同僚が勝ち誇った笑みを浮かべます。
「ほうら、ドイツ語もそんなに簡単じゃないでしょう。」
僕は、広島の知人が話してくれた話を思い出します。彼女は1年間、大学へ通うためにドイツに滞在しました。
ある日、彼女は肉屋さんで七面鳥を買おうとしました。知人はあらかじめ辞書で関係するボキャブラリーを調べておいたので、失敗するはずなどありませんでした。肉屋さんで順番が回ってきたとき、彼女は辞書にのっていたとおり、"eine Pute(七面鳥)"を注文しました。肉屋さんの女性店員はいささか変な目で彼女を見てから、巨大な冷凍の七面鳥を店のカウンターに乗せました。




"No, that's not right," I say sheepishly.
"The paper,in this case,we have to say:"ein Blatt"  "zwei Blätter", and so on.
If you say simply "papers",usually it must be "identification papers"; for example"driver's license", "passport" or anything.
But it couldn't count. "
Now my colleague, smiling triumphantly and said. "Well, in German it is probably not so easy."
I remember the story what I was heard from my friend in Hiroshima.
She had stayed in Germany for one year as a student.
One day she went to go shopping to buy turkey at a meat shop.
Previously, my friends had looked up the  words in the dictionary, so she couldn't be  wrong.
When she said, she ordered a "turkey", just as she looked up in the dictionary.
But shop clerk looked a little odd at first, then put a giant frozen turkey on the counter.(continue)


英語が全然出来ません^^;ごめんなさい!

Monday, July 18, 2011

"Kurzen Kapiteln(1/3)" was written by german who lives in Japan. (げるまん語エッセイ)

This is the essay what is written by German,who lives in Japan.
Named Martin B. Stanzeleit,he is a essayist and cellist.His essay was also published in German.
I tried to translate this into English.
This is a part of his essay.

Wie viel?(1)


Wer Japanisch lernt, wird früher oder später über die vielen Zähleinheiten stolpern.
Auch ich habe meine liebe Mühe damit.
Dass Papier als - mai(ichimai, nimai), Katzen als - hiki (ippiki, nihiki..) oder Autos als - dai(ichidai, nidai..) gezählt werden, akzeptiere ich ja noch.
Warum aber Flaschen als "Buch" (ippon, nihon..) gezählt werden, Bücher dagegen jedoch als - satsu (issatsu, nisatsu..) - das geht über meinen Verstand.
Meinen japanischen Kollegen erzähle ich triumphierend, dass im Deutschen alles viel einfacher ist.
Wir haben ein Buch, eine Flasche, ein Auto oder eine Katze.
Ist doch ganz einfach, oder?
Mein Kollege, der in Deutschland studiert hat, schaut mich fragend an.
"Und was ist mit Papier? Sagt man beim Einkaufen etwa, ein Papier "oder" zwei Papiere bitte" ?


[VOON]
text to speech
"Eine kleine Kaffeepause"1




数えるのってムズカシイ?

 日本語を学ぶひとは遅かれ早かれ、物の数え方がいろいろあることにつまずくでしょう。
僕もこれにはほとほと手を焼いています。
紙は「~枚」(1枚、2枚...)、猫は「~匹」(1匹、2匹...)、また車は「~台」(1台、2台...)と数えるのはまだいいとしましょう。しかしなぜ瓶は「本」として(1本、2本...)数えて、これに対して本は「一冊、2冊...)なのか...これは僕の理解を越えています。
 日本の同僚に、僕は勝ち誇って、ドイツ語では何でもはるかに簡単だということを話します。
ドイツ語では ein Buch(一冊の本)、eine Flasche(1本の瓶)、ein Auto(1台の車)やeine Katze(1匹の猫)です。
とても簡単でしょう?
 ドイツで大学へ行った同僚が、僕をけげんな顔で見ます。
「だけど、紙はどう?買い物する時、"ein Papier(1つの紙)”とか"zwei Papiere bitte(2つの紙をください)"とか言うの?」


Is it difficult to count something?



Japanese learner, will realize sooner or later that there are  many counts in Japan and would be confused.
For example the paper is as - mai (ichimai, nimai) and  cats, as hiki (ippiki,nihiki..)and cars,as dai(ichidai,nidai..)are counted,this is a convincing.
But why bottles are counted as  "book(hon)" (ippon, nihon..).And "books" are counted as "satsu"(issatsu,nisatsu..),this is beyond me.

I told my Japanese colleagues triumphantly that in German, it is much simpler.
We count a book as "ein Buch", a bottle as "eine Flasche", a car as "ein Auto" and a cat as "eine Katze".
It's easy, right?My colleague, who studied in German, looks at me quizzically and say, "And what about paper? When we are shopping around, can we say "a paper" or "two paper,please?"(continue)




(..I tried to translate this  into English.But I couldn't it complately.This is really hard to do for me..)
Dictionary
  • english
  • German
  • English German Dictionary

Double click on any word on the page or type a word:

Do you use "google search" for learning language?英語の勉強のときにも、ググってますか?:D

"Google search" can be used as learning language tool!
I sometimes check my sentences in this way when I make some sentences.
Do you know how to use it?:D
グーグル検索は英語の学習にも使うことが出来るんです!
私はときどきこの方法で、英語のセンテンスをセルフチェックしています。
使い方を知っていますか?:D


↑ここに↑くわしく↑書いてありま~す^^


Like this..
1.Phrase search ("")
1.フレーズ検索("")

By putting double quotes around a set of words, you are telling Google to consider the exact words in that exact order without any change. 
語句を二重引用符("")で囲むと、その語句をまったく変更せずに、そのままの語順で完全に一致する語句が検索されます。


2.Fill in the blanks (*)
2.ワイルドカード検索(*)

If you include * within a query, it tells Google to try to treat the star as a placeholder for any unknown term(s) and then find the best matches.Before and after the word need to add a space.
検索キーワード内で「*」を指定すると、Google では「*」を任意のキーワードに対するプレースホルダとして解釈し、最適な一致対象が検索されます。単語の前後に、半角スペースを入れる必要があります。


I often use the way of 1+2.
1+2を一緒に使います。


This way is not only for make sentences much correctly,but also for practice making real English by myself and practice writing,
これは、単に正しいフレーズを作るためだけのものではなく、英語を書いたり生きた表現を作る練習にもなります。


For example,if I have to make some sentences,something like a vague sentences,idea.
like this,
例えば、漠然としたアイディアでなにかフレーズを作る必要があるとします。


"we have to * global warming"
「私たちは地球温暖化を” * ”しなければならない。」


* <--vague idea.
* <--この部分があいまいのところです。


And put it into google search box,and then I can get any sentences.
この""で囲まれた文をグーグルサーチで検索します。


The most huge hits count sentence is equal  the most general sentences.
もっともたくさんヒットした件数の文章がもっとも使われている表現だということがわかります。


And also if I have some unknow words in sentences,I can be used in this way.
そして、わからない単語があるときにも、この方法が使えます。


Like this:
「ログインする時に」= at the log in time


And if I can't make this sentence clearly,try to send any sentences into google seach
自分の作った文がこれでいいのか、自信が持てない時、この文を検索してみます。


1."in time of login"=10,500hits
2."in the time of login"=3hits
3." * the time of login"=43,600,000hits and I can find "at the time of login"is many hits.
4."at the time of login"=69,800hits
5.send as example "at the login time"=285,000hits


If I try to send example sentences into google search like this way,I can get much better sentences.
Try this :D







Saturday, July 9, 2011

Superfly "How do I survive?" and "Alright!!"

(ありがと~)



燃えるこの性分 いつもアウェーゲーム
moeru kono shoubun itsumo away game

逆境もプラスに 味方にする

gyakkyou mo plus ni mikata suru

大音量ヘッドフォン 愛のメッセージ

daionryou headphone ai no message

ロックスター捧ぐ 流行歌

rock star sasagu ryuukouka

やっぱふうがわりくらいでいい 不器用でいい

yappa fuugawari kurai de ii bukiyou de ii

捕らえろ 胸のフリーダム

toraero mune no freedom

無謀なスタンス? 悪かないじゃん

mubou na stance?

Do I understand?

How do I survive tumbling days?

No no 叫べばファンキー

No no sakebeba funky

それだけがtruth

sore dake ga truth

How do I survive tumbling days?


No no 現実はフィクション

No no genjitu wa fiction

尖って強引に行こう

togatte gouin ni ikou

出る杭はナッシング 足並みもグルービン

deru kui wa nothing ashi nami mo grooving

はみ出さずに 生きるのです

hamidasazu ni ikiru no desu

何だって出来ちゃうが ユーモアは無い

nandatte dekichau ga humor wa nai

空腹も増す このワンシーン

kuufuku mo masu kono one scene

平均ならウェルカム ハイ・リスクはNo!当然シャットアウト

heikin nara welcome high risk wa No! touzen shutout

くらえよ 偉大なティーチャー 真実をあばく

kuraeyo idai na teacher shinjitsu wo abaku

チャラい世に

charai yo ni

Do you understand?

How do I survive tumbling days

Oh No 窒息しそうだ

Oh No chissoku shisou da

毎日はfake

mainichi wa fake

How do I survive tumbling days


翻弄されずに マイウェイ

honrou sarezu ni my way

尖って強引に行こう

togatte gouin ni ikou

闇を get away 君も get away

yami wo get away kimi mo get away

here we go

How do I survive tumbling days

No no 叫べばファンキー

No no sakebeba funky

それだけが truth

sore dake ga truth

How do I survive tumbling days


No no 現実はフィクション

No no genjitsu wa fiction

Rock'N'Roll is my god

How do I survive tumbling days

Oh no 窒息しそうだ

Oh no chissoku shisou da

退屈を breakout

taikutsu wo breakout

How do I survive tumbling days


翻弄されずに マイ・ウェイ

honrou sarezu ni my way

尖って強引に行こう

togatte gouin ni ikou

Saturday, July 2, 2011

create your own typing game to learn language タイピングゲームde学習^^

気になる学習サイトを見つけました!
I will introduce a interesting site for learning languages!

このサイトでは、タイピングゲームをして言語学習が出来るんです。(無料)
Here, you can play typing games for learning language.(free)

screenshot

ブックと呼ばれる、フラッシュカードでいうデッキがたくさん!
There are a lot of decks,called"BOOK" in this site!

英語ばかりでなく、ドイツ語、スペイン語、イタリア語やフランス語も。
There are not only English but also Deutsch,Spanish,Italian and French.

そのほか、歴史、化学、地理。。。
And other kind of stuff.For example History, Science,Geography and so on...

日本では有名な「DUO」や「キクタン」まで!!
There are  BOOKS of  famous learning tool "DUO" and "kikutan",too!!

ほとんどのブックが、言語学習サイト、「Smart.fm」のデータから作られています。
Almost BOOKS are made from the data of the learning language site "Smart.fm".

自分用の新しいブックも作成することが出来て、「公開」でも「非公開」でも選ぶことが出来ます。
And you can also create your own BOOKS.You can save it PUBLIC or PRIVATE about that BOOK.

作ったブックは、ガジェットとしてブログにはりつけることも出来ます!
You can also add your new BOOKS to your own blog as a gadget!

typing game screen shot

ゲームをするだけなら、ログインをしなくても大丈夫^^
You can play games without log in^^

自分用のブックを作りたいときには、アカウントを取得します。(無料)
But if you want to create your BOOK,you need to log in(get account) to this site.(free)

私も、作ってみました!^^「これなら覚えられる!ドイツ語単語帳」です。右上のリンクから飛びます。
I tried to set my BOOK.Named "これなら覚えられる!ドイツ語単語帳”.
You can link to that page from the upper right side of this page.


このサイトについて(制作者ブログ)
About this site--> http://labs.cybozu.co.jp/blog/nakatani/ivoca/  (creator's blog)